聖霊降臨後第6主日 2012年7月8日(日)

 

マルコによる福音書 6:1 - 6


ナザレで()()れられない
  1イェスはそこを()って故郷(こきょう)にお(かえ)りになったが`弟子(でし)たちも(したが)った。 2安息(あんそく)()になったので、イエスは会堂(かいどう)(おし)(はじ)められた。 (おお)くの人々(ひとびと)はそれを()いて、(おどろ)いて()った。「この(ひと)は、このようなことをどこから()たのだろう。この(ひと)(さず)かった知恵(ちえ)と、その()(おこな)われるこのような奇跡(きせき)はいったい(なに)か。 3この(ひと)は、大工(だいく)ではないか。マリアの息子(むすこ)で、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟(きょうだい)ではないか。 姉妹(しまい)たちは、ここで我々(われわれ)一緒(いっしょ)()んでいるではないか。」このように、人々(ひとびと)はイエスにつまずいた。 4イエスは、「預言者(よげんしゃ)(うやま)われないのは、自分(じぶん)故郷(こきょう)親戚(しんせき)家族(かぞく)(あいだ)だけである」と()われた。 5そこでは、ごくわずかの病人(びょうにん)()()いていやされただけで、そのほかは(なに)奇跡(きせき)(おこな)うことがおできにならなかった。 6そして、人々(ひとびと)不信仰(ふしんこう)(おどろ)かれた。
    それから、イエスは付近(ふきん)(むら)(めぐ)(ある)いてお(おし)えになった。

新共同訳聖書


牧師コーナー

祭壇の花

本日の福音書はイエスにつまずく人々が記されています。つまずくの元々の語源は「ピシャリと跳ねる、閉じる」です。そこから「罠」を意味するようになりました。聖書では「罠にかかる」「落とし穴にはまる」意味で使われています。故郷の人々がイエスを見誤る原因はイエスを「マリアの子ではないか。彼の兄弟姉妹はわれわれと一緒にいる」と思い、イエスは我々と同じ人間に過ぎない、神の子ではない、と思う時イエスの業やその背後にある神へと向かうことが出来ないのです。人間の常識にイエスの言葉と業を当てはめるとやはりつまずくのではないでしょうか。弟子のように従うことがつまずきから救う道なのでしょう。

牧師 司祭 バルナバ 前田(まえだ) 良彦(よしひこ)


祭壇

牧師コーナー
  • 最新メッセージ
  • 2012年8月
  • 聖霊降臨後第13主日
  • 聖霊降臨後第12主日
  • 聖霊降臨後第11主日
  • 聖霊降臨後第10主日
  •   7月
  • 聖霊降臨後第9主日
  • 聖霊降臨後第8主日
  • 聖霊降臨後第7主日
  • 聖霊降臨後第6主日
  • 聖霊降臨後第5主日
  •   6月
  • 聖霊降臨後第1-4主日
  •   5月
  • 聖霊降臨日
  • 復活節第5-7主日
  •   4月
  • 復活節第2-4主日

  • 招宴巻頭言
  • 招宴最新号
  • 2012年招宴巻頭言
  • 招宴7月号
  • 招宴5,6月号
  • 招宴4月号
  • 招宴2,3月号
  • 招宴1月号

  • 東日本大震災被災者支援
  • チャリティーコンサート