司祭 マタイ 古本靖久
自分の十字架【マルコによる福音書8章27〜38節】
「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか」。そのイエス様の問いに対し、ペトロは「あなたは、メシアです」と答えました。この答えは正解だったのでしょうか。
今週読まれる福音書には、三回も同じ言葉が出てきます。30節の「戒められた」、32節の「いさめ」、そして33節の「叱って」です。いずれも原文のギリシア語では同じ単語が用いられていますが、新共同訳聖書では3種類の言葉に訳し分けられています。
ペトロが「あなたはメシアです」と言った言葉をイエス様は戒められ、イエス様が死と復活を予告したのを聞いてペトロはイエス様をいさめ、さらにそのような行動を取るペトロに対しイエス様は叱りました。このように書くと、二人の関係性の中で穏やかに物事が進んでいるようにも感じます。「ペトロ〜、そんなこと言ったらダメだよ〜」、「イエス様〜、そんなこと言わないでくださいよ〜」、「こらこらペトロ、それはいけないよ〜」。
しかしこの元々の言葉は、「厳しく𠮟りつける」という強い意味を持つそうです。そのことを踏まえると、この物語は先ほどのような静かな会話ではなくなります。ペトロたち弟子たちは、イエス様のことをまったく理解していなかったということを、この聖書の言葉は明らかにしているのです。
なぜ彼らはイエス様のことが理解できなかったのでしょうか。イエス様は「あなたは神のことを思わず、自分のことを思っている」と言われ、さらに「わたしの後に従いたい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい」と伝えられました。
ポイントは、「自分を捨て」ということではないかと思います。自分を捨てると聞くと、どのようなことを想像するでしょうか。財産も地位も家族も捨て、裸一貫になることでしょうか。実はこの「捨てる」という言葉ですが、直訳では「否定する」という意味を持ちます。ただしこれは、自分自身を拒絶することや憎むことではありません。そうではなく自分勝手な思いや、自分を正当化する心を手放すことです。もっと簡単にいうと、神さまにすべてをお委ねすることです。
「あなたはメシア(救い主キリスト)です」という答えは、ある意味正解でしょう。でもその根底に、「自分のための」、「自分に都合のよい」という思いがあれば、イエス様のことは正しく理解できていないのです。
イエス様は十字架を、すべての人のために背負われました。そしてわたしたちに、「あなたも自分の十字架を背負って従いなさい」と命じられます。自分の思いではなく神さまのみ心に思いを向け、すべてを委ねてイエス様に従うことを求められているのです。
|