セントポール幼稚園「花の日」

セントポール幼稚園では、子供たちから「花の日」の感謝の気持ちがいっぱい詰まった綺麗な花束をいただきました。(スタッフ/佐々木)


※「花の日」とは・・・6月の第2週目の聖日は、日本基督教団の教会暦において定められている、花の日であり、子どもの日です。
1856年、アメリカのマサチューセッツ州チュルシイ市にある教会のレオナルド牧師の提案で、6月のある日曜日を定めて少年少女のために特別のプログラムを作り、子ども中心の集会を行ったのがはじまりです。1866年には、アメリカのメソジスト教会が年会において6月第2日曜日を「子どもの日」として教会行事に加えることを決議しました。この日は少年少女たちの宗教教育を強調する日であったそうです。同時に、一年中で最も多くの花の咲く季節であることから、信者は各々花を持ち寄って教会堂を飾り、礼拝後、その花を子どもたちに持たせて病院を訪問させ、病人を見舞い、また警察(派出所)や各社会施設を慰問したのだそうです。この行いは、子どもたちに奉仕と感謝を実地に学ばせるためのものでもありました。このように最初は、子どものために計画されたものが、花の日と呼ばれるようになったのです。それため、花の日は同時に子供の日として日本の教会において礼拝が守られ、定められた教会の暦となって定着していきました。